2025年04月30日 | ブログ, 東洋医学
こんにちは、鍼灸院Yurumariです。「布団に入ってもなかなか眠れない…」「夜中に何度も目が覚めてしまう」そんな睡眠のお悩みを抱えていませんか? 今回は、そんな不眠にやさしく寄り添う「耳ツボ療法」についてご紹介します。 耳ツボ療法ってどんなもの? 耳には全身とつながるたくさんのツボが集まっています。この「耳ツボ」をやさしく刺激することで、自律神経のバランスが整い、心身がリラックスしていきます。 特に不眠に対しては、ストレスの軽減や寝つきの改善など、うれしい変化が期待できるんです。 ...
2025年04月11日 | ブログ, マッサージ
慢性的な腰痛にお悩みの方、伏見の鍼灸院Yurumariのお任せコースは非常に効果的です。このコースでは、鍼、整体、マッサージを組み合わせて、腰痛の根本的な原因を解消していきます。 慢性腰痛の原因とは? 長期間続く腰痛には様々な原因があります。 骨格の歪み:日常生活での姿勢の悪さや運動不足により、少しずつ背骨や骨盤が歪んでいきます。 筋肉の硬直:同じ姿勢での長時間のデスクワークやスマホ操作が筋肉の緊張を招きます。 血行不良:運動不足や冷えにより、腰周りの血流が滞り、痛みの原因となります。...
2025年04月09日 | ブログ, マッサージ
伏見エリアの鍼灸院Yurumariでは、鍼による施術だけでなく、マッサージもとても気持ちが良いと評判です。 鍼灸は痛みを直接的に和らげる施術として知られていますが、マッサージと組み合わせることで、その効果はさらに高まります。特に腰痛には、筋肉の硬直を解消するマッサージが非常に効果的です。 鍼とマッサージの相乗効果 当院では、東洋医学の考えに基づいた鍼施術と、筋肉の緊張をほぐすマッサージを組み合わせることで、腰痛などの痛み症状の根本的な改善を目指しています。 リラックス効果も抜群...
2025年04月07日 | ブログ, 東洋医学
「出会いは縁、別れは成長」──春は人生を映す季節 春といえばお花見。そして名古屋でお花見といえば、やはり「鶴舞公園」。 先日、私も数年ぶりに鶴舞公園に足を運びました。あいにく少し肌寒い日ではありましたが、咲き誇る桜と共に、懐かしい仲間たちとの再会に心が温まりました。 集まったのは、名古屋にある鍼灸専門学校時代のクラスメイトたち。およそ6人のメンバーが顔をそろえ、なんとテレビの取材も入るというちょっとしたサプライズ付きのお花見でした。 鍼灸を学んだ仲間たち、それぞれの道へ...
2025年04月06日 | ブログ, 東洋医学
はじめに 春といえば、桜。そして名古屋・鶴舞公園や名古屋城など、花見スポットでのんびり過ごす時間は格別です。 しかしこの時期、多くの人を悩ませるのが「花粉症」。鼻水・鼻づまり・目のかゆみ・くしゃみなどの症状は、お花見の楽しさを半減させてしまうこともあります。 名古屋・伏見の鍼灸院Yurumariでは、東洋医学に基づいたアプローチで、花粉症の不快症状を和らげ、春をもっと楽しめるようサポートしています。 花粉症は「免疫の過剰反応」...