手遅れ?お腹周りが気になる

30代女性『代謝が落ちたせいかな、、』 30代後半男性『体重が減ってもお腹が凹まない』 今日の投稿をみることで脂肪のつき方の違いがわかり自分のタイプが分かります

現代はストレス過多 肥満は2つのタイプ

①内臓脂肪型 男性に多い 腸などの周りにつく内臓脂肪が多く集まっている。へそ周りがぽっこりとでた体型になります。 ②皮下脂肪型 女性に多い 皮膚のすぐ下に脂肪がつく 腹筋の外側につく皮下脂肪、腹部やおしり、太ももつきやすいため下半身太りの体型。 それぞれの対策方法は次▼
・①内臓脂肪型チェック へその高さの腹囲 男性85cm以上 女性90cm以上 ちなみにCT検査で、、、 へその高さの内臓脂肪の面積が100cm以上あった人たちの多くは高血圧、高血糖、脂質異常症のうち 1つ以上当てはまっていました。 ・②皮下脂肪肥満型チェック おなかつかみチェック ・お腹つかめる方 ・BMI25以上 ちなみにBMI出し方、、、 体重=身長=身長で出せます! 例えば57キロ162cmの方は57.0→1.62→1.62=BMI21 良いことも 内臓脂肪 たまりやすいけど減りやすい →体重3%ダウンで血圧、血糖値、コレステロールの改善がわかってる この時期付き合いの飲み会など仕方ないこともありますよね、、ゆったりとできるペースで行ってくださいね♪
自分のタイプ知るだけで対策も近道に 自分のタイプ知るだけで対策を間違えれずにより健康的なお身体が手に入れれそうです。 ぜひ自分のタイプを知って生活してみてくださいね!

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆ 鍼灸院・YURUMARI(ゆるまり)
◆◆  https://yurumari.net/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

営業時間10:00〜21:00
月〜日・祝

電話番号090-8459-1682
※施術中は電話に出られません。
※完全予約制

住所
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2丁目11-24
長者町コットンビル4F

最寄駅
地下鉄東山線「伏見駅」1番出口から徒歩4分
地下鉄東山線「伏見駅」D出口から徒歩1分(日・祝は利用不可)

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

お問合せ・ご予約は予約フォームから。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*