2025年06月11日 | ブログ, 東洋医学, 自律神経
鍼灸催眠療法とは? 鍼灸催眠療法は、鍼灸による身体的刺激と催眠誘導による精神的リラクゼーションを組み合わせ、心身のバランスを整える自然療法です。名古屋・伏見の鍼灸院Yurumariでは、患者様一人ひとりの自律神経バランスを整える施術を提供しています。 自律神経とは? 自律神経は、呼吸、心拍、血圧、消化など、私たちの生命活動を自動的にコントロールしている神経系です。交感神経と副交感神経の2つがバランスを取り合うことで、健康な心身が保たれています。 自律神経の乱れが引き起こす症状 慢性的な疲労感 不眠症 消化不良 動悸や息苦しさ...
2025年06月06日 | ゆるまりについて, ブログ
鍼灸催眠療法とは? 鍼灸催眠療法は、鍼灸の刺激と催眠誘導技術を組み合わせることで、心と体の深いリラクゼーションを促す自然療法です。名古屋・伏見の鍼灸院Yurumariでは、この技術を取り入れ、患者様のストレス緩和や自己治癒力の向上を目指しています。 アルファ波とは? 脳波にはいくつかの種類がありますが、アルファ波は特にリラックス状態に関係しています。アルファ波が多く出ている時、人は穏やかで心地よい覚醒状態にあります。この状態では、 ストレスホルモンの分泌が抑制される 集中力が高まる 創造力が向上する...
2025年06月04日 | ゆるまりについて, ブログ
100歳まで現役を貫いた医師、飛松源治先生 鍼灸院Yurumariの代表・太田真梨奈が学生時代に師事したのは、なんと90歳を超える現役のドクター、飛松源治先生でした。お会いした当時、先生は90歳。それでも毎日診療を続け、多くの人を癒してこられた伝説の存在でした。 飛松先生は、あの手塚治虫さんの漫画『ブラックジャック』にも登場すると言われるほどの著名な医師。その存在感と、優しくも芯のある教えは、私たち弟子たちに深い感動を与えました。 飛松先生から学んだ”恕(じょ)”の心...